ロボットの手も借りたい!
DOBOT正規販売代理店であり、設備メーカーのノウハウを
持つアスカが協働ロボットで工程の効率化・
自動化の提案からアフターサポートまで承ります
世界をリードするロボティックアームカンパニーであるDOBOT社は、深圳に本社があります。
上海、青島、深圳の3箇所に研究センターを設置しております。
山東省にある工場は年間10万台の生産能力を持っています。
海外ではドイツ、アメリカに拠点があり、日本は2023年4月に東京に開業しています。
68000
ロボット販売台数
140+
販売された国・地域
200+
グローバルパートナー
40%
研究開発人材
1200+
知的財産権
No.1
ロボット輸出台数中国No.1
※教育用ロボットを含む
求人をかけても人がなかなか集まらない。見つかっても長続きしない。このまま続けば働き手がますますいなくなる、、
近頃良く耳にする協働ロボット。
興味があるけれど、高度そうで扱えるか不安だ
丁寧で高品質を心がける日本人として妥協は許されない。
しかし、それではコストもかかるし生産も追いつかない、、
単純作業からくる従業員のストレス。そしてみんな辞めてしまう、、
アスカだから出来るサポート
「DOBOT製品がお悩みを解決!」
高コストパフォーマンスな協働ロボット「DOBOT」に、販売代理店・アスカのノウハウ・技術をプラス!
製造工程自動化の提案や協働ロボット導入後の教育・操作指導、メンテナンス、故障対応まで一貫したサービスを提供。
人と一緒に作業できる協働ロボットで、さまざまな業務を効率化・自動化します。
協働ロボットDOBOT
DOBOT CRシリーズは、6つの可搬重量で構成されています。
3kg、5kg、7kg、10kg、12kg、16kgの6種類で、繰り返し精度は±0.02mmです。
人間との共同作業にも安全で、使いやすく、柔軟でシンプルな配置が可能なため、自動車、家電、半導体、ヘルスケア、化学、新規小売など、幅広い産業で活躍します。
CRシリーズは、生産効率を高めながら、人件費の削減を実現します。
協働ロボットDOBOT
MG400は、A4サイズ紙より小さい占有領域の、超小型のデスクトップ用ロボットアームです。
人間との共同作業にも安全で、使いやすく、素早く展開できるため、小ロットの柔軟な生産の自動化に最適です。
最大可搬質量750g、最大リーチ440mm、ドラッグ・トゥ・ティーチ機能、衝突検知機能を備えています。コスト効率の高い協働ロボットです。
DOBOT Novaシリーズには、2kgと5kgの可搬重量タイプがあります。
Novaは超軽量で使いやすい。
複数の安全機能を内蔵しているため、飲料、レストラン、理学療法など、さまざまな商業用途で汎用性を発揮します。
カスタマイズ可能な外装色により、店舗でのまとまりのあるスタイリングが可能です。
協働ロボットは自動車、電子製品、半導体、化学、医療、小売など幅広い分野で活用されています。
拡張性の高いアームエンドツールを活用し、さまざまな用途に活用できることもポイントです。
協働ロボットを活用して、実現したいことは何ですか?用途・業界・製品の特徴からぴったりのDOBOTを探しましょう。
アスカでは常時様々なタイプのDOBOTを展示しております。
DOBOTの周辺機器メーカー様の商品を提供していただく事により、
ロボットを使った展示も可能です。
DOBOTOラボ
DOBOTを使ってシステムが構築できるかテストしてみたい方、
弊社所有のDOBOTで簡単なテスト可能です。
メックマインド社のカメラとDOBOTの組合せテストも可能です。
協働ロボットDOBOTに関する価格や導入前のご相談は、お気軽にお問い合わせください。
資料ダウンロードや製品・サービス内容に関するご質問やご不明な点などがありましたら、
こちらよりお問い合わせください。
~お電話でのお問い合わせはこちら~
受付時間 9:00〜17:00(土日除く)