1. HOME
  2. DOBOT協働ロボットの特長と導入メリット | 最先端技術で生産性を向上
  3. DOBOT CRA

DOBOT CRA

DOBOT CRA

6軸多関節
ロボットアーム

協働ロボットCRA

新型の協働ロボットCRAシリーズは、高性能な一体型関節を採用しており、間接速度が25%向上しました。この向上により、効率が大幅に改善され、新たな高みに到達しました。さらに、新しい制御盤とシステムソフトウェアを導入することで、安全性、安定性、拡張性が全面的に向上しました。これにより、人間とロボットのコラボレーションが新たなレベルへと引き上げられています。
ラインナップは、CR3A,CR5A,CR7A,CR10A,CR12A,CR16A,CR20Aの7種類となります。


POINT

コストパフォーマンス

国産協働ロボットと比較して、費用を抑えて導入できます。

POINT

安全

非接触検知機能「セーフスキン」(※オプション)でぶつかる前に停止。人との協働作業での衝突を回避します。

DOBOT CRA説明動画

DOBOT CRA を選ぶ理由・特徴

DOBOT(ドゥボット)は、低価格・安全・高機能・汎用性を実現した自己学習型協働ロボットです。
DOBOT CRA(産業用協働ロボット)には以下の特徴があります。

POINT

1

ダイレクトティーチングにより様々な動作の再現可能

POINT

2

2.5DカメラVX500に対応

POINT

3

20を超える安全機能。
PLdCat3レベルに準拠した新世代の独立した安全コントローラを採用。

 

POINT

4

仮想フェンス機能と先進的な非接触型セーフスキン(オプション)を提供

POINT

5

汎用インターフェースの DI DO の数は共に 24 チャンネルに拡大。
PNP NPN の切り替えをサポート。

POINT

6

豊富な周辺機器 DOBOT+

POINT

7

様々な言語で二次開発が可能

POINT

8

制御キャビネットの体積を20%縮小。
IP54防護等級を選択可能。

ロボット基本構造・製品仕様

CRA ロボットコントローラー

ティーチングペンダント(オプション)

衝突前検出技術 SafeSkin(オプション)

接触前に停止する


 セーフスキンから15cm(設定により変更)
以内の侵入物を動的検出し、短時間内に
停止します。
安全性を大幅に向上させます。

SsfeSkin(オプション)
セーフスキン対応機種

CR3AS,CR5AS,CR10AS

CRAシリーズ特徴

安全機能

  • PLd Cat3レベル準拠した安全コントローラ採用
  • ISO13849-1,ISO10218-1,ISO/TS15066取得/準拠
  • 電磁ブレーキで1mm以内の停止
  • 仮想フェンス機能(バーチャルフェンス搭載)

パフォーマンス

  • ジョイント速度は223°/sに向上
  • ジョイントサーボはEtherCATバスを採用し早い応答
  • 正確な位置決め


拡張性

  • DI,DOの数は共に24点
  • PNP,NPNに切替可能
  • Modbus TCP/RTU,EtherNet/IP 標準装備




高い投資対効果と信頼性









新型ティーチングペンダント
(オプション)対応

  • 12個の物理的な操作ボタン
  • 3個のイネーブルボタン
  • 10.1インチ(1920×1280)マルチタッチ式
  • ISO 10218-1,ISO 13849-1 2015 の認証取得

ソフトウェア

CR用ソフトウェア DobotStudioPro4

移動端末にてCRAロボットを制御できるソフトウェア。
制御プログラミングをグラフィカル化させ、より簡単な使用環境を築ぐ。

DOBOTStdioPRO4.jpg



2.gif

Blockly プログラミング

ブロックは直感的で読みやすく、組み合わせて接続することによりロボットのプログラミングが完成します。これにより、柔軟性と使いやすさが両立されます。

 


スクリプト プログラミング

柔軟な LUA スクリプトプログラミングを提供し、複雑なプログラムを効率的に作成し、高度なアプリケーションに対応できます。

VX500 スマートカメラ


プラグアンドプレー

DOBOTのアーム部のコネクタに直接接続




VX500プログラミング.png

Blockly 対応

Blocklyに対応しプログラミング時間の短縮

 

DOBOT+対応

自動キャリブレーションなど立上げ時間を大幅に短縮化。ガイドに従って手動キャリブレーションを迅速に行う事も可能です。




2.5Dビジョン位置決め補正

高さと傾きの変化を補正して位置決めを行います。

CRAシリーズのよくある質問

Q

価格はいくらですか?

A

価格は公開しておりませんので、詳しくはお問い合わせをお願いいたします。

Q

CRAシリーズの現物を見ることできますか?

A

アスカ株式会社豊田工場では常時CRAシリーズを展示しております。
詳しくはお問い合わせをお願いいたします。

Q

コントローラの保護等級はいくつですか?

A

標準は、IP20ですが、オプションパーツを付ける事によりIP54に対応可能です。
詳しくはお問い合わせをお願いいたします。

Q

プラグインカメラはありますか?

A

CRAシリーズは、純正カメラとしてVX500(2.5Dカメラ)をオプションとして用意しております。
詳しくはお問い合わせをお願いいたします。

CRAシリーズカタログダウンロード

CRAシリーズカタログダウンロード

以下よりダウンロード可能です。

CRA取説.png

CRAシリーズ取扱説明書ダウンロード

以下よりダウンロード可能です。

DobotStudioProV4.5 ユーザーマニュアル .png

DobotStdioProV4.5ユーザーマニュアルダウンロード

CRAシリーズ、MagicianE6のソフトウェアマニュアルとなります。
以下よりダウンロード可能です。

DobotStudioProV4.5 ユーザーマニュアル .png

スマートカメラVX500ユーザーマニュアルダウンロード

CRAシリーズで使用可能なカメラVX500のユーザーマニュアルとなります。
以下よりダウンロード可能です。

製品仕様(アーム部)

製品仕様(コントローラ)

DOBOT製品一覧はこちら

Consultation ご相談

協働ロボットDOBOTに関する価格や導入前のご相談は、お気軽にお問い合わせください。

DOBOT(ドゥーボット)
について詳しく知りたい方は
こちら

資料ダウンロードや製品・サービス内容に関するご質問やご不明な点などがありましたら、
こちらよりお問い合わせください。

~お電話でのお問い合わせはこちら~

0565-51-2755

受付時間 9:00〜17:30(土日除く)